【おすすめ構図】顔の前には空間があると◎

今日は久々に「○○のコツ」シリーズです。
フォトスタイリングのコツというよりも写真全般の構図の「コツ」になるのですが、

顔の前には空間があると◎

たとえば1枚目の写真。女性の顔が向いている先に空間(=余白)がありますが、この空間(=余白)があることで、顔の前が窮屈にならないという効果が生まれます。
目の前が壁だったりで(ありえないけど、笑)空間的な余裕がないと、見ていてとても窮屈な写真に感じてしまいますよね。

上の写真も顔の前に空間(=余白)があることで、抜け感やゆとりが生まれています。窮屈な写真にならない。

これは人に限ったことではなく、動物の場合も同じです。
顔の前に空間(=余白)があるほうが、見ていてゆったりと感じられるんです。

人や動物以外の目鼻口がないようなものでも、そのモノの顔の方向に空間(=余白)があると◎

たとえば花なんかがそう。目鼻口こそありませんが、花の向いてる方向、お顔の方向ってありますよね?
その方向の先に空間(=余白)があると、見ていてゆとりが感じられます。

この空間(=余白)部分に文字などを入れてデザインしても良いですね!

商品などでもラベルが貼ってあったり、ロゴが入っている=顔になりますので、その先に空間(=余白)を作ってあげると◎

レッスンでもよく「余白ってどっちに作ったらいいんですか?」と質問をいただくのですが、ひとつの写真構図のコツとして、

顔の前には空間があると◎

こちら頭の片隅に入れておいてください♪

可愛い・お洒落・美しい写真の撮り方
フォトスタイリングの基礎を4か月で習得する短期集中講座
\動画&対面のあたらしいスタイルで開催/


関連記事

  1. 小さくて繊細なものはボケ感を生かして撮影

  2. テーブルフォト撮影におススメの便利アイテム紹介します!

  3. フォトスタイリングのコツ・オススメは一眼レフカメラ!

  4. <Xmas写真>アプリで簡単!冬のキラキラ写真

  5. フォトスタイリングのコツ・ただ置いただけはダメ!

  6. 全てプチプラ!スタイリングに使ったアイテムを紹介します

  1. 2023.05.20

    【連載】おうちの収納com.5回目

  2. 2023.04.26

    保護中: 2級ベーシック講座4回目

  3. 2023.04.11

    保護中: 【リニューアル】初心者さん向けスマホ動画編集レ…

  4. 2023.04.08

    初心者でもゆっくり学べて嬉しいです!

  5. 2023.03.24

    【連載】おうちの収納com.3回目

月別アーカイブ